日時:2013年3月2日(土) 14:00 ~ 17:00
場所:第5安田ビル会議室(2F)
横浜駅西口・西北口 徒歩5分
「原発事故由来の放射性物質による環境汚染と廃棄物問題」
ゲスト講師:前(独)国立環境研究所循環型社会・廃棄物研究センター長
東京大学教授 森口祐一先生
「南本牧埠頭放射線汚染問題
-港運事業の安全・安心を守る立場から」
ゲスト講師:横浜港運協会企画部長 博士(商船学) 水上裕之様
「横浜の廃棄物放射能汚染の現状と課題」
講師:3.2南本牧シンポジウム実行委員会
参加費:500円(資料代として)
主催:
3.2南本牧シンポジウム実行委員会
(
シンポジウムの最新情報は、http://y32symposium.blogspot.jp/ に掲載されます。
hamaosen から見たシンポジウムについて
2011年9月13日の市役所での南本牧への汚泥焼却灰埋め立て反対アクションと翌日の市長会見からもうすぐ1年半。市長が劇的な会見を行った背景には、横浜市の港運協会の反対も大変大きかったと聞いています。今回は、その港湾協会の企画部長の水上様のお話を直接伺うことができる初めてのチャンスです。
森口教授は、放射性物質の管理・処分や国の基準について、多くの発言をされてます。南本牧の埋め立て問題にも興味を持って頂いており、昨年10月16日にはhamaosenのメンバー数名で森口教授をお尋ねする機会を得ました。様々なお話の中で、複数グレード案のきっかけも頂いています。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除311で世の中は変わった。
返信削除何が変わったか?
放射能管理区域に人が住んでいることです
放射能管理区域は一般人の立ち入りを禁止している所です
その地域は福島のほぼ全域、栃木、千葉、宮城に広く分布しています
その世の中が変わったことを認識しないと判断を誤ると考えています
法律違反と考えるか法律が間違っているか?
この矛盾はいたるところに出ています。廃棄物問題も同じ。